備前種壺水指 西川政美造 共箱

備前種壺水指 西川政美造 共箱

▼道具の詳細人間国宝・金重陶陽の内弟子として修業した備前焼茶陶作家・西川政美作品です。竹子窯時代の古備前を根差した、本窯焼成による作品です。茶の湯の水指としては、備前焼の中で最も愛される種壺の水指です。外周全体に自然の窯変が表れ、火襷は光沢を持ったコントラストのあるもので、大変良い作品です。大きさも伝統的で、しっかりとした存在感を感じる作品です。本体は無傷、黒塗蓋にはややスレがありますが時代感が出始めていて、水指とよく調和しています。共箱付き。在庫1点のみ。ご覧の画像の現品をお送り致します。▼作者紹介昭和13年名古屋市生まれ。18歳の時人間国宝 金重陶陽の内弟子となり10年余修行。昭和40年に父西川清翠の窯を継いで独立。国指定伝統工芸士。岡山県展15回以降あまり出品せず、名利を追わず淡々として吾が道を行く気さくな人柄だった。平成16年66歳で亡くなる。▼寸法胴径170mm×高205mm(蓋を含む)口径148mm

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

価格動向(備前種壺水指 西川政美造 共箱)

熱の傾向(備前種壺水指 西川政美造 共箱)

トピックス(食器、グラス、カトラリー)

アクセスランキング(食器、グラス、カトラリー)