湯飲み【商品名】 河本五郎造 灰釉鳥文汲出碗【商品説明】 ・サイズ:幅 6cm 高さ 9.1cm・木箱付き【サイズ】 高さ : 横幅 : 奥行 : 重量 : ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。X01M4Q8O0Y
サイズ:幅 6cm 高さ 9.1cm 木箱付き
セラーコード:X01M4Q8O0Y
サイズ 高さ : 横幅 : 奥行 : 重量 : ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
・木箱付き サイズ:幅 6cm 高さ 9.1cm 【河本 五郎】 1919-1986 昭和時代の陶芸家。 京都の国立陶磁器試験所の伝習生となり、作陶を学ぶ。 昭和25年河本礫亭(れきてい)の養子となり、制作を始める。 日展特選、現代日本陶芸展最高賞、ブリュッセル万国博グランプリなどを受賞。 躍動感あふれる力づよい作風で知られた。 昭和61年3月23日死去。67歳。愛知県出身。