サイズ 高さ : 横幅 : 奥行 : 重量 : ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
清水焼の京泉の蓋付湯呑 染錦松竹梅です。 上段に松竹梅、下段に山水模様。湯呑みの内底にまで山水が描かれた極上の湯呑です。 精緻を極めた金襴手のツマミや高台。 清水焼の染め付け磁器はお茶の色が綺麗に出ます。 一からロクロで手で作って、一筆ずつ手描きで絵付けされますので、一点ずつ表情はことなります。 絢爛にして雅な京焼の技術を盛り込みました。 いつまでも大切にしたい器です。 ◆商品番号 12114 染錦松竹梅蓋付湯呑 京泉 寸法 直径7cm 高さ11.5cm 木箱 ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。 ●器の色について 撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。予めご了承ください。 陶歴 京泉 初代京泉が京東山、阿弥陀ヶ峰の麓、日吉町に開窯し日吉窯と稱して以来60余年、主に高級家庭食器を中心に作陶。 昭和51年2代目京泉を襲名。染付を中心に磁彩、金彩、陶彩、赤絵等多彩な技法を究め、 高級割烹食器、茶華道用品、室内装飾品等幅広く制作。各種展覧会にて知事賞、市長賞等数多く受賞。
【商品名】 染錦松竹梅蓋付湯呑 京泉【商品説明】 ・※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。・京焼清水焼の京泉の染錦松竹梅蓋付湯呑です。・材質:磁器・産地:京焼清水焼 X08SJSQCPB【サイズ】 高さ : 横幅 : 奥行 : 重量 : ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
X08SJSQCPB ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。 京焼清水焼の京泉の染錦松竹梅蓋付湯呑です。 材質:磁器 産地:京焼清水焼